
2013.
04.
07
23:37:44
01.

02.

03.

04.

05.

06.

07.

08.

09.

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
カメラ:SEAGULL

フィルム:Kodak PORTRA 400
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2011年12月、初めて女川に行った翌日、
会津若松を観光したときに、二眼レフSEAGULLで撮ったフィルム写真です。
(この記事のとき:http://huwaco.blog11.fc2.com/blog-entry-131.html)
以前の記事に載っているiPhoneで撮った写真と見比べながら、
やっぱりフィルム写真が好きだと思った。
東日本大震災の写真洗浄のお手伝いをするようになってから、
あんまりフィルム写真を撮らなくなっていて、
すごく久しぶりに撮ったのがこの写真たち。
SEAGULLは露出計が付いていないのでいつも感覚で撮っていて、
このときはすごく久しぶりだったからちゃんと撮れてないだろうなぁ…
と思いながら撮影。
同時プリントから上がってきた写真は、
予想以上にきれいに撮れていて、
あの日の寒さや温かさが写っている感じがして、
すごく嬉しくなった。
もっと写真撮りたい、と思った。
それから、ふと、
「近所の写真はときどき散歩しながら撮ってたけど、
家の写真って撮ってなかったなぁ」
と思って、
家の外観の写真や普段のごちゃっとした家の中の写真も撮ったりして。
自分が写真撮られるの苦手だから、
あんまり人の写真は撮らないようにしてたけど、
人の写真も撮りたいなぁ、とも思うようになった。
「残しておきたいもの」
写真洗浄を通して、
少しだけ変化した、
写真に対する想い。

02.

03.

04.

05.

06.

07.

08.

09.

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
カメラ:SEAGULL

フィルム:Kodak PORTRA 400
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2011年12月、初めて女川に行った翌日、
会津若松を観光したときに、二眼レフSEAGULLで撮ったフィルム写真です。
(この記事のとき:http://huwaco.blog11.fc2.com/blog-entry-131.html)
以前の記事に載っているiPhoneで撮った写真と見比べながら、
やっぱりフィルム写真が好きだと思った。
東日本大震災の写真洗浄のお手伝いをするようになってから、
あんまりフィルム写真を撮らなくなっていて、
すごく久しぶりに撮ったのがこの写真たち。
SEAGULLは露出計が付いていないのでいつも感覚で撮っていて、
このときはすごく久しぶりだったからちゃんと撮れてないだろうなぁ…
と思いながら撮影。
同時プリントから上がってきた写真は、
予想以上にきれいに撮れていて、
あの日の寒さや温かさが写っている感じがして、
すごく嬉しくなった。
もっと写真撮りたい、と思った。
それから、ふと、
「近所の写真はときどき散歩しながら撮ってたけど、
家の写真って撮ってなかったなぁ」
と思って、
家の外観の写真や普段のごちゃっとした家の中の写真も撮ったりして。
自分が写真撮られるの苦手だから、
あんまり人の写真は撮らないようにしてたけど、
人の写真も撮りたいなぁ、とも思うようになった。
「残しておきたいもの」
写真洗浄を通して、
少しだけ変化した、
写真に対する想い。
スポンサーサイト